DQ
別ウインドで開く 掲載日&コメント
2008.05.03
ここにV絵を載せるの初めてですね…。
完全に記憶だけで描いたので、
なんか違ってたらスミマセン!!!
2007.07.27
ひさしぶりのDQ絵です。マーニャ&ミネア。
いろいろ細かいこと言い出したら違うんだけども、
バルザックのとこに乗り込んだ感じ…っぽく。
「進化の秘法」って、どんなもんなんだろうなぁ。
やっぱ“遺伝子操作の技術”とかなのかなぁ。
背景は、こちらからお借りいたしました。
2005.11.02
2ヶ月ぶりの絵ェとはいえ本当にテキトウでスンマセン…。
サイト内某所では愚痴ってましたが、PCが壊れましてね。
フリーのお絵かきソフトをDLして頑張ってみたんですが、
やはりどれも使い勝手の違いが甚だしく、撃沈しました;;
勉強不足のせいですが、塗れば塗るほどショボくなる。
うぬぅ…どうしようかな本当に。今後の方針を検討中です。
2005.02.15
DQ4、2章のメンバーです。
いや〜、これももう発売15周年なんですね…。
ゲームにハマったきっかけがDQ4なので、
なんだか妙に感慨深かったりします。
それまでの自分はファミコンやらず嫌いでした。
2003.08.28
DQ4勇者とシンシア。FC攻略本ヴァージョン。
だってPS版の持ってない。…デザイン違うの?
そういや、DQの小説の挿絵が差し替えられていたと
先日ヒラク(身内です…)から聞きました。
いのまた氏じゃなく、少女マンガみたいな絵に。
…ホンマかいな。ホントだったら、何故に?
2003.04.29
実はちょっと前から描きたくてウズウズしてたんですが、
今週のジャンプのミスフルで「もょもと」ネタあったので
ここぞとばかりに速攻DQ2描いてみましたー。
しかし「もょもと」ってスゴイ名前だよなー。
初めて見て以来、頭の片隅から離れたことない気が。
前々から思ってるのですが、ミスフルの小ネタって
20代じゃないとわからんのが多いと思います…。
2003.04.27
DQ4・マーニャちゃんとミネアちゃん。
絵とはまったく関係ない話ですが、5章の冒頭部分で
山奥の村を襲撃して撤収する際のピサロ様のセリフ
「みなのもの、ひきあげじゃあ!」は衝撃的でしたね。
でも、最近になってようやくふと考えたんですが、
もしかしたらアレはピサロ様ではなかったのかも?と。
モシャスで化けた影武者ではなかったのか!?と。
だってピサロ様が「ひきあげじゃあ!」だなんて…。
2002.10.28
ロト装備です。一応。テキトウ絵ですが…。
DQ4コマの歴史をまとめた文章を最近読んだんですが、
もう初期メンバーってひとりも残ってないんスか!?
マジでビックリしました。なんか寂しいですねー。
4コマクラブ出身のプロの方がずいぶん増えてらして、
見覚えのある名前もたくさん。知らない方もたくさん。
2002.10.7
DQ3。資料見なくても描けるものですね(武器以外)!
やはり昔アホみたいに描きまくっただけはあります。
関係ないですが、エ●ュのFC版DQ1が再起不能…。
ロトの剣も入手して竜王まであとちょっとって時に。
よくわからんくせに設定の画面いじったのも悪いけど。
嗚呼…ふたりがかりで育てた勇者「はない」が…。(誰)
2002.1.25
ものすごくDQ2気分になったので、即興描き。
資料見ずに描いたので、超テキトウです。
コスチューム微妙に違うのはワザとですが、
「ロトのしるし」のしっぽが足らんのは
さすがにマズかったなぁ〜。失敗失敗!!
2001.12.22
相互リンク者様にお送りしたX'masイラスト。
当方FFサイトでありながら、DQ4です。
…10年来のDQ4マニアゆえ許したって下さい…。
「世界樹でX'masツリー」バチ当たりそうです。
2001.10.14
DQ4、マーニャ姉さんです。
なんか、逞しくなっちまったぃ。
…テキトウ絵でスミマセン…。
2001.08.23
ようやく!!DQ4リメイクの報が流れましたね!
この日を待ってました。待ちわびてました。
…というわけで、2章のメンバーです。
言いたいことは山ほどあるけど、ここでは割愛。
やっぱり自分は4好きなんだなぁと再認識です。
2001.05.28
「ドラクエ4」の勇者クンとピサロ様。自己流。
勇者クン使いまわしって気付いても言ったらダメ☆
さらに、ピサりんオリジナルデザイン〜(またか)
でも、あれだなぁ…。もしもリメイクされたら、
公式画はいのまた氏デザインのになるのかなぁ〜。
2000.12.25
クリスマス用にと描いたけど、間に合わんかった…。
闇に葬るのもシャクだから、不本意だけど掲載。
DQ3遊び人。でも3にキングスライムは、いません。
しかし何故にリメイクはロトシリーズばかりなのか。
7は仲間に話しかけることできるそうですけど、
そのシステム採用で4をリメイク…できないかねぇ?
2000.11.15
「DQ4」、ライアンとホイミンじゃよ〜♪
このデコボココンビも微笑ましくて大好き☆
あぁ〜やっぱり4が好きだ好きだ好きだ好きだ…。
もう10年も昔のゲームなんですよねぇ…。
やっぱりまだまだ現在進行形で大好きですっ!!
2000.02.23
「DQ4」のマーニャちゃんととミネアちゃんでし。
はぁぁ〜、やっぱ4はえぇわぁ♪
語り尽くせないのでそのへんは省略。
メラミかイオラを唱えてる感じを演出してみました。
…なんかミネアがまぬけになっちまったヨ…。
1999.06.03
「DQ4」、男勇者&女勇者です〜(^-^)
DQ4は私の原点と言っても過言ではないカモ。
今でも時々発作的にDQ4気分になるのです。
サントラもね〜、半年前にとうとう買ったわさ!!
昔ダビングしてもらったテープもあったけど
ちぎれて聴けなくなってしまっていたのでねぇ。
----.--.--
「DRAGON QUEST」1〜5までの
すべての乗り物大集合!!
え〜と、この絵は1992年秋に描いたものです。
めっちゃ古いです。でも未公開イラスト。
我ながら、すごい気合い入れて描いてますね!!
確かDQ5の攻略本も出る前だったと思います。
----.--.--
「DRAGON QUEST」1〜5までの勇者大集合!!
この絵は1992年4月に描いたものです。
めっちゃ古いです。でも未公開イラスト。
当時のPNは「まかろに」でした。
某DQ4コマにも投稿してたんで、
持ってる方は探してみてもおもしろいかも。
-禁・無断転載-
(c)Tao Nakasa / Celestial Inferno